「ウェスタ川越」の完成記念式典
掲載日:2015.03.21
本日(3/21)、埼玉県西部地域振興ふれあい拠点施設(ウェスタ川越)の完成記念式典に市議会議員として出席してまいりました。
オープニングは、「南古谷ウインド・オーケストラ」の迫力ある演奏。その素晴らしい音色に魅了させられるとともに、私も南古谷の人間として、とても誇らしく感じました。 さて、「ウェスタ川越」は、 埼玉県・川越市・民間事業者による複合拠点施設です。埼玉県の川越地方庁舎やパスポートセンターなどが移転し、市の施設、会議室・ホールも設置されます。また、スーパーや家電量販店など商業施設も備わります。 7月に運用を開始する大ホールは、1700人もの収容が可能。また「ウニクス川越」は、3/13にオープンしており、すでに多くの利用者で賑わっています。県の施設は3/23(月)より順次、市の施設は4/1(水)から業務を開始します。 本施設は、平成2年の構想から多くの方々の努力により完成しました。市議会議員の任期中に完成に立ち会うことができたことは感慨深いものがあります。しかし、施設は作って終わりではありません。これからの施設運営でサービスや利便性をどのように高めていくかが大切だと思います。 施設内には「子育て支援センター」や「男女共同参画推進施設」、「市民活動・生涯学習施設」などもあります。是非、市民のみなさまに活用して頂き、地域社会の活性化とより良い暮らし作りにつなげてもらえたら幸い。 ウェスタ川越は川越駅西口から歩いてすぐです。川越駅周辺にお立ち寄りの際は、是非、足を運んでみてくださいね!
